飲食店が通常営業になって久しいにもかかわらず
ゴーストレストランがまだ営業している。
うちから一番近いこじんまりとしたモールの中に、
テーブル3席しかないカフェがある。
ほぼお持ち帰り専用なんだと思うが。
そこはカフェなので、アイスコーヒーやタピオカ、
時にはサンドイッチ的な軽食を扱っている。
それ以外にも「カロリーオフ 」的な店名で営業してサラダ、チキンを提供していたり、
ほかにも「和菓子スイーツ」的な店名で、団子やわらび餅などを作っている。
あとは「韓国料理トッポギ」専門店的な店名でも。
うーん、なんでもあり。
実店舗はカフェで調理場は外から丸見え、スペースも6畳くらいと狭い。
そんな中で色々作っているとは、、、
基本チンしてタレに絡めるみたいな簡単な調理しか出来ないだろうに。
で、今日は、
「海鮮丼専門店的」な店名から呼ばれて取りに行くと、、、
またそのカフェ。
いやー流石に、海鮮丼はやり過ぎだろ。
どうしてるんだろ。
家で炊いてきたご飯に酢飯混ぜて、
スーパーで買ってきた刺し身をのっけてるんだろうか。
そんな外から丸見えのカフェの調理場で海鮮丼作ってるとは、、、
俺、この店、絶対に利用しない。
簡単に「xxx専門店」とか嘘つくなよ。
30歳くらいのお姉さん二人が切り盛りしてるんだが、
どっちがそんな適当なアイディアだして営業しているんだろう。
配達している俺まで噓つきの片棒かついでいる気がして
嫌な気分になるわ。
2023.03.02(木) ゴーストレストラン

コメント