2023.02.22(水) 同調圧力iphone

成長記

息子が4月からの中学生になる。
当然、スマホを持ちたがるわけで。

「アホ、お前にどんだけ金かかっとんじゃい。
 結局、第4希望の学校にしか受からんかったくせに。
 バツとしてなしだ、高校生になったら買ったる!」
と言えるわけもなく。

「はいはい」わかったと。


そして息子の口から、、、

「アイフォン、シックスティーンにしてくれ」
と。

(へ?なにいってんの?このクソガキ)


いそいそ調べる、、、15万くらいする。

こりゃあかん、どうせ乱暴に扱うし。



友達の中には少なくいけど持ってる子もいるらしく、
機種聞いてこさせると、アイフォンらしい。
でも形小さいので、親や兄弟のお古で6とか7とかみたいだ。

でもまあ、その内、高いiphone買ってもらうんだろう。


今、一番大事、ここ分岐点
息子をアンドロイドユーザにしなくては、、、


俺「あれにしたらどうだ?CMでやってるGoogle pixelってやつ?」

息「もしかして、写真切り抜けるやつ?それいいね」


ネットでピコピコ調べて
「いいね、結構するじゃん」と息子嬉しそう。

(高い=良いやつ、って思考、母親そっくりだぞ)


学校で友達にも聞いて来たらしく
「そんないいの買ってもらえるの?いいなー」
と言われたらしい。


この流れで、グーグルストアで買ったれ。
そして、
自分と一緒のイオンモバイルで家族シェアプラン。2,000円で20ギガに申し込んだろ。
ついでに嫁さんも一緒に。
なんせ、やつ未だに、月8,000円くらい払ってるやがるからな。

そういえば、中高生は7割くらいiphoneらしい。
型落ち中古でも喜んで買うらしい。日本人らしいっちゃらしいが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました